拝殿の萱葺き屋根が珍しい夜都伎神社には、春日大社の4神が祀られており、
一般に水の神を祀る寺として知られています。
バス停への道に立つ鳥居は、嘉永六年に春日若宮から移したとされています。